
あ り が と う
カンボジア
សូមអរគុណ!

作・まっひー


あわたけ まひろのたび


まひろは2023年8月にいっしゅうかん
ボランティアでカンボジア
にいきました。
これはカンボジアでのたいけんと
にほんでのかつどうをもとにした
ちいさなものがたりだよ。
さあ、きょうもえほんのせかい
にとびこもう。
ひだりのしゃしんのまんなかにうつっているのはトンレzアップむらにすむ12さいのダーリヤンちゃん。そのとなりのこはなまえのわからないおんなのこ。みぎのしゃしんにうつっているおとこのこたち、なまえおしえてくれませんでした・・・




カンボジアにとうちゃくして
くうこうにいました。
じかんたいはゆうがたで、そのあとやみのなかをバスにのってほてるまで
むかいました。みっかごには
トンレアップむらのしょうがっこうに
いくよていです。
あすもはやいのできょうは
はやくねます。






としぶからとおくはなれたトンレアップむらにいきました。
にほんごとえいごのじゅぎょうを
しました。おたがいことばがつうじないなかで、なんとかコミュニケーションをとりました。きょうしつもトイレもあそびばももっとよいものにしてあげたいとおもいました。たったふつかかんのじゅぎょう。じぞくせいのあるしえんができなかったことがざんねんでした。





にほんにかえってきてから、さんかしたボランティアだんたいにトンレアップむらのしょうがっこうにかんするしつもんをたくさんしました。
でもかいとうはえられなかったので
.....
じぶんのできるはんいで、カンボジアにかんするしらべものをたくさんすることにしました。


カンボジアではたいいくやおんがく、びじゅつなどのじゅぎょうがほとんどおこなわれていないんだって。
こどもたちのじんせいをゆたかにするにはそういったじゅぎょうをとりいれることがたいせつだとまひろはかんじました。
でも…
たくさんしらべものをして、がっきやせんもんのせんせいがたりないというげんじつにちょくめんし、まひろにできることはあまりないとわかりました。いまはなりゆきをみまもるしかないと....






でもねトンレアップむらのしょうがっこうではちいさいきぼだけれど、たいいくさいやがっしょうはっぴょうかいがおこなわれているんだ。しかもにほんごのうたで。げんちでこどもたちがにほんのどうようをうたったとき、とてもびっくりしました。
うたをうたうときはまひろとまひろのなかまたちともずっとてをつないでいました。とてもしあわせです。

とつぜんだけどカンボジアののうそんぶにあるちいきでは、しょくりょうがふそくしえいようがまんぞくにとれないことがおおいのです。
あさごはんをたべないでがっこうにくるこどももおおく、じゅぎょうにしゅうちゅうできなくて、つぎのがくねんにしんきゅうできないげんいんにもなっていました。





トンレアップむらにはいけがあって、
さかながかわれていました。
でもいつのまにかさかなはいなくなってしまったみたい・・・
いったいどこにいってしまったのか。えいえんのなぞとしてのこっています。
もしさかながいれば、しょくりょうとしてきゅうしょくにいかせたのではないかときづいたまひろはすこしざんねんな
きもちになりました。
むらにはにわとりもたくさんいたから、もしかしたらたべているのかな...
いろいろそうぞうしたまひろでした。





そろそろカンボジアのせかいからおわかれのじかんになってきました。まひろはいまカンボジアにたいしてできることをかんがえています。


まずはカンボジアにもういちどいこうとおもっています。そしてもっとじぞくせいのあるしえんをできたらいいなとまひろはかんじています。
「さかなをあたえるのではなく、つりかたをおしえる」
このようなことばがあるように、さいしゅうてきにはげんちのひとたちのちからでカンボジアをささえていかなければなりません。
まひろはきょういくにきょうみがあります。てをつけなければならないことはおおくありますが、まずはカンボジアのじょうきょうをもういちどみて、げんちのひとたちとコミュニケーションをとることがたいせつだとかんがえています。そしておおくのことをまなばせてもらったうえで、カンボジアにたいするいちじょのようなそんざいとなれればとてもうれしいです。


さいごに
ダーリヤンちゃん
なまえのわからないスパイダーマンのふくを
きていたきみ。
そしてたくさんのこどもたち。
あたたかいおもいでをありがとう
      
あ り が と う
សូមអរគុណ!


